市川学園 第三教育センター
ホーム
お知らせ
資料検索
データベース
雑誌タイトル索引
新着資料
カレンダー
電子図書館
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
中3現代文 おすすめ本(休校中バージョン)
休校中に読書をしようと思うけれど、どの本がいいかなぁ・・・とお悩みのそこのあなたへ!中3の学年団&国語担当教員より、おすすめ本の紹介です。電子書籍対応の本もたくさんあります。自分が手に取りやすい環境で是非読んでみてくださいね。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
ただいま展示中♪
古代エジプト展 天地創造神話
中3公民 SDGs
雑誌「ダヴィンチ」BOOK OF THE YEAR 2020から
クリスマスの洋書(こたつスペースにて)
岩波少年文庫 心ゆさぶる,さし絵の世界!第一弾
文庫で翻訳のある洋書①
蔵出し③ 「講談社ミステリーランド」
令和2年度ビブリオバトル市川中学校1年生大会
“科学道2020”(理化学研究所)
イグ・ノーベル賞(ミニ展示)
新書特集2020 その3
2020年度 図書委員会 秋の読書フェア
笑
書評に掲載された話題の新書
今日の1冊
【常設展示】生き方読書会2021
【常設展示】土曜講座2020
【常設展示】東京大学 情報コーナー
過去の展示一覧
新刊書 ~書店で選んできました
蔵出しシリーズもの図書 ②
"音楽小説"の世界
中世ヨーロッパの本(読書フェア 秋 補遺)
小柴昌俊先生(特設ミニ展示)
【常設展示】生き方読書会2020
大学学部調べシリーズ(ぺりかん社なるにはBOOKS)
NEWTON ライト2.0
まんがで読む“名著・啓発本”
祝『ドーナツの歩道橋』刊行
沖縄
蔵出しシリーズもの図書 ①
2020年度 図書委員会 夏の読書フェア
宝島社文庫 このミスシリーズ
第7回高校生直木賞 & 前回受賞者 森見登美彦氏の本
ナツイチ2020 ~集英社文庫~
かたひじはらずにこてん
怖い本フェア 2020
新書大賞2020
感染症
課題図書2020
Online Bibliobattle 結果発表!
上田誠の本(過去の演劇部公演から)
ホラー小説おすすめ人気ランキング25選
中3現代文 おすすめ本(休校中バージョン)
本屋大賞2020
2019年度 図書フェアベスト10
日本の古典に親しもう & 「うた恋」百人一首
《CATS》ミュージカルと舞台 ネコ小説etc
中3 休校中課題図書(学年の先生方からの推薦図書)
中2 休校中課題図書(国語科からの推薦図書)
中2 休校中課題図書(学年の先生方からの推薦図書)
高1 構造読解(現代文) 休校期間課題図書
高1 現代社会・世界史(社会科共通課題)
高2 国語科 休校期間課題図書
第6回 高校図書館職員が生徒にすすめる本
第6回 高校ビブリオバトル参加図書
キミ本大賞 (君に贈る本屋大賞)
新書ベスト10 (2020/4/6)
新書を読もう その5
春が来た!
ミュージカルCATS(キャッツ)あなたはどっち派?
「出雲と大和」 国立博物館特別展より
誰も借りてくれない本2019
科学道2019
「ミイラ」 国立科学博物館特別展より
新書を読もう その4 ポプラ新書特集
ミュージカル
新書を読もう その3 高1学年団推薦新書
十二支の本
「正倉院の世界」 国立博物館特別展示より
図書委員会秋フェア「部活」
2019芸術鑑賞会
ノーベル賞
「先生方のおすすめ本」~図書委員文化祭展示より
全国高等学校ビブリオバトル東日本大会
ホーキング博士宇宙を語る
ラグビーワールドカップ2019で盛り上がるコーナー
鉄道 名著と写真展
霊長類
☆すいぞくかん☆
そうだ、博物館に行ってみよう♪
読書感想文
新書を読もう その2
新書を読もう その1
図書委員会 春の読書フェア「青春」
名著名作読んだ!つもり。
第5回 高校図書館職員が選ぶ生徒に読んでほしい本
2018年度 新書貸出トップ10
年度末特別企画 世界の不思議と謎
図書委員会 冬の読書フェア~家族~
第5回高校ビブリオ決勝本
新書への誘い5~今売れてる新書
岩波科学ライブラリー創刊25年フェア
新書への誘い4~特集サイエンス・アイ新書
新書への誘い3 ~サイエンスパレット
読書感想文課題図書&緑陰図書
人外フェア
角川フェア
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
火花
著者名
又吉直樹著
出版者
文藝春秋
出版年月日
2015/03
保管場所コード
第一書庫13
請求記号
F
著者記号
マ
2
書名,巻次,叢書名
蹴りたい背中 河出文庫
著者名
綿矢りさ著
出版者
河出書房新社
出版年月日
2007/04
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小F
著者記号
ワ
3
書名,巻次,叢書名
春にして君を離れ ハヤカワ文庫 クリスティー文庫 81
著者名
アガサ・クリスティー著 中村妙子訳
出版者
早川書房
出版年月日
2004/04
保管場所コード
第ニ書庫28
請求記号
小933
著者記号
ク
4
書名,巻次,叢書名
蜜蜂と遠雷 上 幻冬舎文庫
著者名
恩田陸[著]
出版者
幻冬舎
出版年月日
2019/04
保管場所コード
第一書庫14
請求記号
小F
著者記号
オ
5
書名,巻次,叢書名
つめたいよるに 新潮文庫
著者名
江国香織著
出版者
新潮社
出版年月日
1996/06
保管場所コード
第一書庫14
請求記号
小F
著者記号
エ
6
書名,巻次,叢書名
毎日が冒険
著者名
高橋歩著
出版者
サンクチュアリ・パブリッシング
出版年月日
2001/08
保管場所コード
閲覧室20
請求記号
914.6
著者記号
タ
7
書名,巻次,叢書名
石川くん 集英社文庫
著者名
枡野浩一著
出版者
集英社
出版年月日
2007/04
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小911.16
著者記号
マ
8
書名,巻次,叢書名
猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス 光文社新書
著者名
山本葉子著 松村徹著
出版者
光文社
出版年月日
2015/11
保管場所コード
閲覧室19
請求記号
645
著者記号
ヤ
9
書名,巻次,叢書名
パラレルな知性 犀の教室 Liberal Arts Lab
著者名
鷲田清一著
出版者
晶文社
出版年月日
2013/10
保管場所コード
閲覧室32
請求記号
104
著者記号
ワ
10
書名,巻次,叢書名
医学は歴史をどう変えてきたか 古代の癒やしから近代医学の奇跡まで
著者名
アン・ルーニー著 立木勝訳
出版者
東京書籍
出版年月日
2014/09
保管場所コード
閲覧室27
請求記号
490
著者記号
ル
11
書名,巻次,叢書名
科学は歴史をどう変えてきたか その力・証拠・情熱 BBC
著者名
マイケル・モーズリー著 ジョン・リンチ著 久芳清彦訳
出版者
東京書籍
出版年月日
2011/08
保管場所コード
閲覧室28
請求記号
402
著者記号
モ
12
書名,巻次,叢書名
風が強く吹いている 新潮文庫
著者名
三浦しをん著
出版者
新潮社
出版年月日
2009/07
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小F
著者記号
ミ
13
書名,巻次,叢書名
サクリファイス 新潮文庫
著者名
近藤史恵著
出版者
新潮社
出版年月日
2010/02
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小F
著者記号
コ
14
書名,巻次,叢書名
アイヌ神謡集 岩波文庫
著者名
知里幸恵編訳
出版者
岩波書店
出版年月日
1978/08
保管場所コード
閲覧室17
請求記号
小929
著者記号
ア
15
書名,巻次,叢書名
旅をする木 文春文庫
著者名
星野道夫著
出版者
文芸春秋
出版年月日
1999/03
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小G530
著者記号
ホ
16
書名,巻次,叢書名
海底二万里 上 上 岩波少年文庫
著者名
ジュール・ヴェルヌ作 私市保彦訳
出版者
岩波書店
出版年月日
2005/08
保管場所コード
閲覧室23
請求記号
953
著者記号
ヴ
17
書名,巻次,叢書名
海底二万里 下 下 岩波少年文庫
著者名
ジュール・ヴェルヌ作 私市保彦訳
出版者
岩波書店
出版年月日
2005/08
保管場所コード
閲覧室23
請求記号
953
著者記号
ヴ
18
書名,巻次,叢書名
それでも、日本人は「戦争」を選んだ 新潮文庫
著者名
加藤陽子著
出版者
新潮社
出版年月日
2016/07
保管場所コード
閲覧室18
請求記号
小216
著者記号
カ
19
書名,巻次,叢書名
13歳からの「学問のすすめ」 ちくまプリマー新書
著者名
福澤諭吉著 齋藤孝訳・解説
出版者
筑摩書房
出版年月日
2017/09
保管場所コード
閲覧室20
請求記号
002
著者記号
フ
トップへ戻る