行こう! 博物館・美術館 2025-4

竹久夢二美術館
「昭和100年記念 夢二の昭和 ―大正ロマンから昭和モダンへ―」詩人画家・竹久夢二(1884-1934)は「夢二式美人」を描き表し、大正ロマンを象徴する存在として広く知られています。大正時代(1912-1926)に活躍したイメージが強い夢二ですが、昭和初期に花開いたモダン文化において多彩な作品を残し、念願だった外遊も昭和6年(1931)に実現。49歳で昭和9年(1934)に生涯を終えるまで、独自の芸術を表現し続けました。本展では昭和100年の今年、「夢二の昭和」をテーマに、外遊の成果やこの時期の知られざる一面を展示紹介します。

ブックリスト一覧

特設展示♪

常設展示

過去の展示一覧

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

準備中

    資料一覧

    表示切替
    一覧で表示