書名
生き物の死なせ方 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
著者名
出版者
ナカニシヤ出版
出版年月日
2025/02
00142670
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
ページ | 18,289p |
サイズ | 19cm |
ISBN | 9784779518560 |
定価 | 2,700 |
注記 | 文献:p278〜285 人は生き物をどのように死なせているのか? アカミミガメの駆除活動、プールで生きる交雑種オオサンショウウオ、昆虫採集…。共存・共生という枠組みの外にあるそれらの死を、どのようにデザインすべきかを考察する。 |
分類記号1 | 480.4 評論・雑著 |
件名 | 動物 ドウブツ 生と死 セイ/ト/シ 生態学 セイタイガク 環境社会学 カンキョウ/シャカイガク |
内容細目1 | 〈渡邉悟史〉 龍谷大学社会学部講師。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。編著書に「オルタナティヴ地域社会学入門」など。 |
---|