所蔵一覧

概要

書名
わかる!取り組む!新・災害と防災 地震
著者名
帝国書院編集部編集
巻次
1
出版者
帝国書院
出版年月日
2024/02
00140177

利用状況

詳細

和洋区分
和書
ページ 63p
サイズ 27cm
ISBN 9784807166992
定価 3,200
注記 自然災害を正しく理解し「自分ごと」としてとらえて備えるための本。「基礎」「事例」「対策」の3段階で、地震の発生のしくみや被害、防災・減災の取り組みを体系的に、豊富な写真や地図とともに解説する。 自然災害を正しく理解し、防災に対する見方・考え方を育むための本。地震(じしん)が起こるしくみや、それによる被害(ひがい)、防災・減災の取り組みを、多くの写真や地図とともに説明。実際に災害が起こったとき、自分ならどのような行動をとるのかを考える「アクティビティ」ものっています。
分類記号1
369 社会福祉
件名 自然災害 シゼン/サイガイ 災害予防 サイガイ/ヨボウ
内容細目1 はじめに
内容細目2 太平洋・インド洋周辺のおもな大地震
内容細目3 (1)地球の活動と日本の地形の特色 基礎
内容細目4 日本の自然環境と災害
内容細目5 地震・火山とプレート運動
内容細目6 プレート運動と日本列島
内容細目1 (2)地震を知る 基礎
内容細目2 地震の種類と特徴
内容細目3 直下型地震が発生するしくみ
内容細目4 直下型地震を引き起こす活断層
内容細目5 海溝型地震が発生するしくみ
内容細目6 地震によるさまざまな被害
内容細目1 (3)地震による被害 事例
内容細目2 熊本地震 活断層による地震
内容細目3 阪神・淡路大震災 大都市を襲った直下型地震
内容細目4 被災後の人々の生活
内容細目5 阪神・淡路大震災の経験者が語る
内容細目6 関東大震災 大火災に見舞われた首都
内容細目1 世界にみる地震災害
内容細目2 (4)防災・減災の取り組み 対策
内容細目3 地震研究を進めてきた日本
内容細目4 建物の地震対策-耐震・制震・免震-
内容細目5 地震被害を減らすために一人ひとりができること
内容細目6 減災につながる「共助」の姿勢
内容細目1 クローズアップ 神戸市長田区の復興まちづくり
内容細目2 アクティビティ そのときあなたならどうする? 「クロスロード」に挑戦! 〜地震編〜
内容細目3 (5)大都市における地震災害と対策 基礎 事例 対策
内容細目4 大都市特有の地震災害
内容細目5 シミュレーション(1)-首都直下地震- ゆれと火災による建物の被害
内容細目6 シミュレーション(2)-首都直下地震- 液状化と二次災害
内容細目1 首都直下地震に備えた防災・減災の取り組み
内容細目2 おわりに
内容細目3 用語解説
内容細目4 さくいん

所蔵一覧

所蔵1 冊