所蔵一覧

概要

書名
狙われた国と地域 イスラエル
著者名
稲葉茂勝著 松竹伸幸監修
巻次
5
出版者
あすなろ書房
出版年月日
2025/07
00143226

利用状況

詳細

和洋区分
和書
ページ 31p
サイズ 31cm
ISBN 9784751532713
定価 3,200
注記 戦後のパレスチナ年表:p28 イスラエルと、パレスチナをはじめとするアラブ諸国とのあいだでは報復の連鎖が数え切れないほど行われています。イスラエルとパレスチナの現状や紛争の原因を、文化・歴史・宗教の観点から写真と図でわかりやすく紹介します。 イスラエルは、第二次世界大戦で苦境に立たされたユダヤ人たちが建てた国。まわりから攻撃(こうげき)されると、必ず報復をおこなっています。イスラエルの歴史や、これまでの争いなどを写真で紹介(しょうかい)。平和のためにわたしたちはどうすればいいのかを考えてみましょう。
分類記号1
319 外交・国際問題
件名 国際紛争 コクサイ/フンソウ
内容細目1 〈稲葉茂勝〉 東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。NPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している。
内容細目1 巻頭特集 昔むかしに狙われた民族 『新約聖書』の一節
内容細目2 ●約2000年以上も前のこと ●ディアスポラとキリスト教 ●ユダヤ人とは ●14世紀に狙われたユダヤ人 ●ホロコーストとは ●ホロコーストの背景 ●『アンネの日記』 ●ユダヤ教・キリスト教・イスラム教 ●3つの宗教の聖地
内容細目3 はじめに
内容細目4 1 イスラエルが狙われた、2023年の現実
内容細目5 ●狙われたイスラエルが加害者に ●報復の連鎖
内容細目6 2 歴史を第一次世界大戦までさかのぼってみよう!
内容細目1 ●イギリスが狙ったパレスチナ ●イギリスの「三枚舌外交」とその後
内容細目2 3 第二次世界大戦後のパレスチナ
内容細目3 ●パレスチナと「シオニズム」
内容細目4 「パレスチナ問題」は、宗教問題? それとも?
内容細目5 4 パレスチナの混乱とイスラエル建国
内容細目6 ●イギリスが引きあげたあと ●国連の「パレスチナ分割決議」
内容細目1 5 イスラエルの建国の影響
内容細目2 ●アラブ諸国の猛反発 ●合計4回+の中東戦争
内容細目3 パレスチナ難民
内容細目4 6 イスラエルを標的にするPLO
内容細目5 ●アラファトとPLO ●イスラエル・PLOの報復の連鎖
内容細目6 7 報復の連鎖と「オスロ合意」
内容細目1 ●インティファーダとオスロ合意 ●パレスチナ自治の開始
内容細目2 8 イスラエル、分離壁を建設
内容細目3 ●「自国民を守るため」 ●頭角をあらわしたハマス
内容細目4 戦後のパレスチナ年表
内容細目5 著者・監修者からのメッセージ
内容細目6 用語解説
内容細目1 さくいん

所蔵一覧

所蔵1 冊