書名
観光客・留学生・地球規模の労働者
著者名
出版者
嵯峨野書院
出版年月日
2019/09
00142971
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
ページ | 221p |
サイズ | 21cm |
ISBN | 9784782305799 |
定価 | 3,000 |
注記 | Tourists,International Students,and Global Workforce 現在では生存のために自宅を去った難民や、より良い生活を求めて移動した移民など、さまざまな種類の人的な移動がある。観光客、留学生、労働者の移動の歴史と現在の諸事象についてまとめる。 |
分類記号1 | 334 人口・土地・資源 |
件名 | 人口移動 ジンコウ/イドウ |
内容細目1 | 第1章 人的移動入門:観光客・留学生・地球規模の労働者 |
---|---|
内容細目2 | 第1章のはじめに |
内容細目3 | 1-1.ツーリストと「観光客」 |
内容細目4 | 1-2.教育による移動 |
内容細目5 | 1-3.国際労働者 |
内容細目6 | 1-4.複合的なケース |
内容細目1 | 第1章のおわりに |
---|---|
内容細目2 | 第2章 ホモ・モビリタス:人的移動の略史 |
内容細目3 | 第2章のはじめに |
内容細目4 | 2-1.人的移動に関する研究 |
内容細目5 | 2-2.古代の人的移動 |
内容細目6 | 2-3.中世の人的移動 |
内容細目1 | 2-4.近代化と人的移動 |
---|---|
内容細目2 | 第2章のおわりに |
内容細目3 | 第3章 現代における国際労働力移動の諸問題 |
内容細目4 | 第3章のはじめに |
内容細目5 | 3-1.国際的な移動の背景 |
内容細目6 | 3-2.国際労働者の歴史的トレンド |
内容細目1 | 3-3.ターゲットとなる移民労働者 |
---|---|
内容細目2 | 第3章のおわりに |
内容細目3 | 第4章 日本から/への労働者の移動のトレンドと社会背景 |
内容細目4 | 第4章のはじめに |
内容細目5 | 4-1.日本から/への人的移動:文献レビュー |
内容細目6 | 4-2.日本の入国移民と出国移民の歴史的背景 |
内容細目1 | 4-3.移民受け入れ国としての日本 |
---|---|
内容細目2 | 4-4.近年における日本からの人的移動 |
内容細目3 | 4-5.海外における日本国籍者のジェンダーの差異 |
内容細目4 | 第4章のおわりに |
内容細目5 | 第5章 国際学生移動の小史 |
内容細目6 | 第5章のはじめに |
内容細目1 | 5-1.第5章の方法論 |
---|---|
内容細目2 | 5-2.古代と中世における学生移動 |
内容細目3 | 5-3.近代における留学 |
内容細目4 | 5-4.近年の国際学生移動 |
内容細目5 | 第5章のおわりに |
内容細目6 | 第6章 日本における国際学生 |
内容細目1 | 第6章のはじめに |
---|---|
内容細目2 | 6-1.日本における教育の国際化に関する小史 |
内容細目3 | 6-2.明治維新と西洋化 |
内容細目4 | 6-3.日本における国際的な高等教育の普及 |
内容細目5 | 6-4.日本におけるグローバリゼーションと英語基準プログラム |
内容細目6 | 6-5.日本における教育観光 |
内容細目1 | 第6章のおわりに |
---|---|
内容細目2 | 第7章 地球規模の移動と日本における国際観光 |
内容細目3 | 第7章のはじめに |
内容細目4 | 7-1.日本における人的移動小史 |
内容細目5 | 7-2.アウトバウンド観光国としての日本 |
内容細目6 | 7-3.バブル後の観光のトレンド |
内容細目1 | 7-4.日本におけるインバウンド観光政策 |
---|---|
内容細目2 | 第7章のおわりに |
内容細目3 | 第8章 インバウンド観光プロモーションのトレンド |
内容細目4 | 第8章のはじめに |
内容細目5 | 8-1.研究方法と先行研究 |
内容細目6 | 8-2.国家組織による観光開発と観光プロモーション |
内容細目1 | 8-3.国際観光客のための多国籍開発とプロモーション |
---|---|
内容細目2 | 8-4.日本のインバウンド観光政策のケーススタディ |
内容細目3 | 第8章のおわりに |