|
叢書名
12か月の本
書名
11月の本
著者名
出版者
国書刊行会
出版年月日
2025/09
00143213
|
| 和洋区分 | 和書 |
|---|---|
| ページ | 273p |
| サイズ | 18cm |
| ISBN | 9784336077448 |
| 定価 | 2,800 |
| 注記 | 内容:木靴 マルセル・シュオッブ著 大濱甫訳. 十一月の願いごと イタロ・カルヴィーノ著 関口英子訳. あかるい冬の窓 西崎憲著. 深夜 鈴木三重吉著. 坂 萩原朔太郎著. 丘の上の家 田山花袋著. 小春 国木田独歩著. 枯葉の記 永井荷風著. 秋風 小沼丹著. 崩浪亭主人 林芙美子著. 最後の一句 森鷗外著. こがらし 岩本素白著. 十一月三日午後の事 志賀直哉著. 沼のほとり 豊島与志雄著. 水 幸田文著. 風変わりな死 アルフォンス・アレー著 西崎憲訳. 十一月三十日 立原道造著. この四十年 ノーラ・ロフツ著 小野寺健訳. 十一月のストーリー レベッカ・マカーイ著 藤井光訳 12か月のうちの<11月>をテーマに古今東西の小説・詩歌・随筆を集めたアンソロジー。国木田独歩「小春」、森鷗外「最後の一句」、志賀直哉「十一月三日午後の事」など全19篇を収録する。 |
| 分類記号1 | 908 叢書・合集 |
| 内容細目1 | 〈シュオッブ〉 フランスの小説家。著書に「少年十字軍」など。 |
|---|---|
| 内容細目2 | 〈国木田独歩〉 小説家、詩人。著書に「武蔵野」「牛肉と馬鈴薯」など。 |
| 内容細目3 | 木靴 マルセル・シュオッブ著 大濱甫訳 キグツ 9-19 シュウォブ マイエール・アンドレ・マルセル Schwob Mayer André Marcel オオハマ ハジメ |
| 内容細目4 | 十一月の願いごと イタロ・カルヴィーノ著 関口英子訳 11ガツノネガイゴト 21-36 カルヴィーノ イタロ Calvino Italo セキグチ エイコ |
| 内容細目5 | あかるい冬の窓 西崎憲著 アカルイフユノマド 37-44 ニシザキ ケン |
| 内容細目6 | 深夜 鈴木三重吉著 シンヤ 45-57 スズキ ミエキチ |
| 内容細目1 | 坂 萩原朔太郎著 サカ 59-62 ハギワラ サクタロウ |
|---|---|
| 内容細目2 | 丘の上の家 田山花袋著 オカノウエノイエ 63-75 タヤマ カタイ |
| 内容細目3 | 小春 国木田独歩著 コハル 77-97 クニキダ ドッポ |
| 内容細目4 | 枯葉の記 永井荷風著 カレハノキ 99-105 ナガイ カフウ |
| 内容細目5 | 秋風 小沼丹著 アキカゼ 107-110 オヌマ タン |
| 内容細目6 | 崩浪亭主人 林芙美子著 ホウロウテイシュジン 111-130 ハヤシ フミコ |
| 内容細目1 | 最後の一句 森鷗外著 サイゴノ1ク 131-149 モリ オウガイ |
|---|---|
| 内容細目2 | こがらし 岩本素白著 コガラシ 151-156 イワモト ソハク |
| 内容細目3 | 十一月三日午後の事 志賀直哉著 11ガツミッカゴゴノコト 157-167 シガ ナオヤ |
| 内容細目4 | 沼のほとり 豊島与志雄著 ヌマノホトリ 169-186 トヨシマ ヨシオ |
| 内容細目5 | 水 幸田文著 ミズ 187-202 コウダ アヤ |
| 内容細目6 | 風変わりな死 アルフォンス・アレー著 西崎憲訳 フウガワリナシ 203-208 アレー アルフォンス Allais Alphonse ニシザキ ケン |
| 内容細目1 | 十一月三十日 立原道造著 「長崎ノート」より 11ガツ30ニチ 209-217 タチハラ ミチゾウ |
|---|---|
| 内容細目2 | この四十年 ノーラ・ロフツ著 小野寺健訳 コノ40ネン 219-233 ロフツ ノーラ Lofts Norah オノデラ タケシ |
| 内容細目3 | 十一月のストーリー レベッカ・マカーイ著 藤井光訳 11ガツノストーリー 235-264 マカーイ レベッカ Makkai Rebecca フジイ ヒカル |