叢書名
12か月の本
書名
4月の本
著者名
出版者
国書刊行会
出版年月日
2025/03
00142794
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
ページ | 291p |
サイズ | 18cm |
ISBN | 9784336077370 |
定価 | 2,800 |
注記 | 内容:春昼 太宰治著. 四月 北川冬彦著. 四月の蕾 獅子文六著. 鷗外先生の墓に詣づるの記 日夏耿之介著. 春日遅々 堀辰雄著. 牧神の春 中井英夫著. 四月短章 村山槐多著. 褪春記 鏑木清方著. 四月馬鹿 渡辺温著. イギリスの春と春の詩 吉田健一著. 死人の埋葬 T.S.エリオット著 吉田健一訳. 美しい墓地からの眺め 尾崎一雄著. 山男の四月 宮沢賢治著. かたくり 水野葉舟著. ギャロッピング・フォックスリー ロアルド・ダール著 田口俊樹訳. 四月 ギュスターヴ・カーン著 永井荷風訳. 春雪 久生十蘭著. まどわしの四月 片山廣子著. 若菜のうち 泉鏡花著. 博士の目 山川方夫著. 桜の森の満開の下 坂口安吾著 12か月のうちの<4月>をテーマに古今東西の小説・詩歌・随筆を集めたアンソロジー。太宰治「春昼」、中井英夫「牧神の春」、吉田健一「イギリスの春と春の詩」など全21篇を収録する。 |
分類記号1 | 908 叢書・合集 |
内容細目1 | 〈中井英夫〉 小説家、短歌編集者、詩人。著書に「虚無への供物」など。 |
---|---|
内容細目2 | 〈村山槐多〉 詩人。画家。 |
内容細目3 | 春昼 太宰治著 シュンチュウ 9-11 ダザイ オサム |
内容細目4 | 四月 北川冬彦著 4ガツ 13 キタガワ フユヒコ |
内容細目5 | 四月の蕾 獅子文六著 4ガツノツボミ 15-30 シシ ブンロク |
内容細目6 | 鷗外先生の墓に詣づるの記 日夏耿之介著 オウガイセンセイノハカニモウズルノキ 31-35 ヒナツ コウノスケ |
内容細目1 | 春日遅々 堀辰雄著 シュンジツチチ 37-46 ホリ タツオ |
---|---|
内容細目2 | 牧神の春 中井英夫著 ボクシンノハル 47-61 ナカイ ヒデオ |
内容細目3 | 四月短章 村山槐多著 4ガツタンショウ 63-66 ムラヤマ カイタ |
内容細目4 | 褪春記 鏑木清方著 タイシュンキ 67-76 カブラギ キヨカタ |
内容細目5 | 四月馬鹿 渡辺温著 4ガツバカ シガツバカ 77-96 ワタナベ オン |
内容細目6 | イギリスの春と春の詩 吉田健一著 イギリスノハルトハルノシ 97-102 ヨシダ ケンイチ |
内容細目1 | 死人の埋葬 T.S.エリオット著 吉田健一訳 「荒地」より シニンノマイソウ 103-109 エリオット トマス・スターンズ Eliot Thomas Stearns ヨシダ ケンイチ |
---|---|
内容細目2 | 美しい墓地からの眺め 尾崎一雄著 ウツクシイボチカラノナガメ 111-134 オザキ カズオ |
内容細目3 | 山男の四月 宮沢賢治著 ヤマオトコノ4ガツ 135-147 ミヤザワ ケンジ |
内容細目4 | かたくり 水野葉舟著 カタクリ 149-155 ミズノ ヨウシュウ |
内容細目5 | ギャロッピング・フォックスリー ロアルド・ダール著 田口俊樹訳 ギャロッピングフォックスリー 157-185 ダール ロアルド Dahl Roald タグチ トシキ |
内容細目6 | 四月 ギュスターヴ・カーン著 永井荷風訳 4ガツ 187-188 カーン ギュスターヴ Kahn Gustave ナガイ カフウ |
内容細目1 | 春雪 久生十蘭著 シュンセツ 189-214 ヒサオ ジュウラン |
---|---|
内容細目2 | まどわしの四月 片山廣子著 マドワシノ4ガツ 215-218 カタヤマ ヒロコ |
内容細目3 | 若菜のうち 泉鏡花著 ワカナノウチ 219-227 イズミ キョウカ |
内容細目4 | 博士の目 山川方夫著 ハクシノメ 229-241 ヤマカワ マサオ |
内容細目5 | 桜の森の満開の下 坂口安吾著 サクラノモリノマンカイノシタ 243-279 サカグチ アンゴ |