書名
数学がゲームを動かす! ゲームデザインから人工知能まで
著者名
出版者
日本評論社
出版年月日
2025/05
00142606
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
ページ | 17,212p |
サイズ | 21cm |
ISBN | 9784535790216 |
定価 | 2,300 |
注記 | 文献:p200〜207 ゲーム開発の最前線で活躍してきた著者たちが、デジタルゲームにおいて、数学がどのように活かされてきたのかを、実例や歴史とともに紹介。ゲーム開発者3人のインタビューも収録する。『数学セミナー』連載をもとに書籍化。 |
分類記号1 | 410 数学 |
件名 | 数学 スウガク ゲームソフト ゲーム/ソフト 人工知能 ジンコウ/チノウ |
内容細目1 | 〈三宅陽一郎〉 兵庫県出身。立教大学大学院人工知能科学研究所特任教授、東京大学生産技術研究所特任教授などを兼任。 |
---|---|
内容細目2 | 〈清木昌〉 兵庫県生まれ。株式会社ほぼ日CTO。東京大学生産技術研究所リサーチフェローを兼任。 |