所蔵一覧

概要

Newton
Newton Press

利用状況

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 Newton
各号 - 巻号 Vol.23 No.3
発行頻度
月刊
出版者 Newton Press
ISSN1 0286-0651
各号 - 各号注記1 小柴昌俊博士・田中耕一フェロー ノーベル賞の軌跡 天体物理学と生命科学の分野に新たな扉を開いた2人
内容細目1 小柴昌俊博士・田中耕一フェロー ノーベル賞の軌跡 天体物理学と生命科学の分野に新たな扉を開いた2人
内容細目2 ほかにはみられない独特な姿かたちをしたワニ,インドガビアル。その生態と危機的な現状を紹介する。
内容細目3 流れの中の柔軟物体
内容細目4 小天体の空中爆発の頻度
内容細目5 マウスゲノム解読終了
内容細目6 氷河期の深層水
内容細目1 ミステリアスな星団
内容細目2 磁石につく炭素
内容細目3 中央アメリカ最古の文字
内容細目4 巨大惑星の形成
内容細目5 隕石が運んできたなぞ
内容細目6 星空の不思議 Q&A/星への距離はどうやってはかる?
内容細目1 海に進出した爬虫類・魚竜とヒマラヤに残る海底の記録
内容細目2 MUSEUM SELECTION/神奈川県立生命の星・地球博物館
内容細目3 岩石の水がおこす地震
内容細目4 鳴き声で天敵を感知
内容細目5 力を合わせて熱に耐える
内容細目6 新しい脳波診断
内容細目1 ナノチューブが自己接続
内容細目2 氷のように軽い衛星
内容細目3 SCIENCE SENSOR
内容細目4 人物科学史 慶應義塾を創設し,数多くの啓蒙書を世に出した─福沢諭吉
内容細目5 ペルシア湾西岸に位置し,石油の発掘で近代化をとげたイスラム教と遊牧民の国々を紹介する。
内容細目6 GEOGRAPHIC ─竹内 均 湾岸諸国 石油の発掘で近代化した遊牧民の国々
内容細目1 ウランゲリ島のホッキョクグマ 伝説の狩りを行う貴重な姿を追う
内容細目2 アレルギーに最先端の遺伝子解析で挑む 国立成育医療センター研究所・免疫アレルギー研究部を訪ねて
内容細目3 世界をリードする日本のロボット技術が,さらに人間に近づいた最新のヒューマノイドを生みだした。
内容細目4 ヒューマノイドが"社会人"になる日 さまざまな現場で働く人間型ロボットが実用化へ向かっている
内容細目5 マメ科の植物は,夜になると葉を閉じて眠る。生物時計による現象を分子レベルでときあかす。
内容細目6 世界初,植物の眠りの謎が解明された!植物の運動を引きおこす化学物質
内容細目1 水深1万メートルという過酷な条件に挑む世界唯一の海底無人探査機「かいこう」。そのテクノロジーにせまる。
内容細目2 1万メートル級無人探査機「かいこう」1000気圧という過酷な深海底に挑む数々のテクノロジー
内容細目3 インドガビアル 危機にさらされる野生動物
内容細目4 2002年12月,小柴昌俊東京大学名誉教授と田中耕一島津製作所フェローが,ノーベル賞を受賞した。2人が研究成果にいたるまでには,さまざまなドラマがあった。
内容細目5 ハッブル宇宙望遠鏡は,昨年の新カメラ搭載以来,画像はますます鮮明さを増している。星たちが産声をあげる瞬間など,星々の織りなす壮大なドラマを最新の画像で紹介する。
内容細目6 極小の世界にひそむ多様な造形 さまざまな顕微鏡や手法でみえざる世界を映しだす
内容細目1 さまざまな種類の顕微鏡と手法によって,極小の世界にひそむ多様な造形が映しだされた。
内容細目2 ハッブル宇宙望遠鏡最新画像 次々と明らかになる星々の壮大なドラマ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    Z0012350

    各号 - 保管場所コード
    0599 第一書庫雑誌
    登録番号
    Z0012350