所蔵一覧

概要

芸術新潮
新潮社

利用状況

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 芸術新潮
各号 - 巻号 Vol.55 No.6
発行頻度
月刊
出版者 新潮社
各号 - 各号注記1 2004/6月号
内容細目1 2004/6月号
内容細目2 Ⅱ 〈柱〉原理主義 垂直の構築 浄土寺浄土堂 四天柱から梁が飛ぶ 水平の構築 唐招提寺金堂 列柱のクラシシズム Ⅲ 内部空間がのびてゆく 垂直の構築 円覚寺舎利殿 上へ上へ 水平の構築 三十三間堂 横へ横へ
内容細目3 Ⅳ フリースタイルへの旅 垂直の構築 三仏寺投入堂 崖のうえの美学 水平の構築 西本願寺飛雲閣 光の海をゆく Ⅴ テーマパークの近世 垂直の構築 さざえ堂 二重螺旋の誘惑 水平の構築 修学院離宮 上の御茶屋 後水尾院のただよう夢
内容細目4 はじめに 日本建築史の二つの流れ 三内丸山遺跡 立てることと覆うこと Ⅰ 神を感知するために 垂直の構築 出雲大社 超高層神殿をささえしもの 水平の構築 伊勢神宮 古殿地という出来事
内容細目5 特集 磯崎新 日本建築史を読みかえる6章
内容細目6 Ⅵ 20世紀日本建築の挑戦 水平の構築 代々木オリンピックプール 1964年の大伽藍 垂直の構築 水戸芸術館アートタワー 無限としての〈柱〉 おわりに 壊れる、消える、だからつくる
内容細目1 【speak low】 「ある日、本棚から子規全集が落ちてきて」 ひらたよーこは短歌と現代詩をうたう 【art news】 私たちのとなりの美しいもの おし葉と一緒に時をこえた古新聞 【文】西野嘉章 唐三彩は冥府のオーロラ 【文】尾鷲卓彦
内容細目2 【WORLD】 ボッティチェッリの一番弟子 F・リッピの華麗な逆襲 築300年の宮殿で侯爵さまのコレクションを堪能 26人の北欧アーティスト、「ハンブルク」駅に集結す 初の大回顧展に見る強欲画家ペルジーノの優美
内容細目3 イジー・トゥルンカ 文字を待つ絵本 橋本典久の虚景360度 川端龍子のマイ観音 ピエール・ブルデューのアルジェリア撮り 河井寛次郎のキセル狂時代 平体文枝 フランドルの色模様
内容細目4 【STARDUST】 勝本みつる マリモ降る箱 イケムラレイコ 少女たちはどこに行く? 中西夏之の蠢く緑 ビル・ヴィオラ 哀しみの金銀幕 森山大道 ポスターの冒険
内容細目5 【INVITATION】 BOOK 津野海太郎 MOVIE 中条省平 MUSIC 松山晋也 THEATRE 松岡和子 EXHIBITION 木下直之 お薦めの書籍、CD、映画、DVD これから見られる展覧会案内
内容細目6 「出光コレクション誕生100周年 蒐集家・出光佐三のこころ」展より 今月の発見 花違いのはちみつを舐めるよろこび ほか
内容細目1 【my favorite things】 わたしのお気に入り 森村泰昌 帰ってゆくところ 今月のほれぼれ 自転車商のリアリズム 井垣嘉平《くもる途》 企画者にも選ばせろ!
内容細目2 ひらがな日本美術史【その百五】 鮭が語るもの 橋本治 高橋由一筆「鮭」
内容細目3 意中の建築【その二十三】 コレクターの館 中村好文 サー・ジョン・ソーン美術館 イギリス ロンドン 設計=サー・ジョン・ソーン
内容細目4 【連 載】 言葉のなかに風景が立ち上がる【第6回】 古い町はさびれ、新しい町はまだ育っていない 佐藤泰志『海炭市叙景』 川本三郎
内容細目5 【小特集】 長沢節 こんなステキな変人がいた

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    Z0015389

    各号 - 保管場所コード
    0599 第一書庫雑誌
    登録番号
    Z0015389