所蔵一覧

概要

書名
生きざまの魚類学 魚の一生を科学する
著者名
猿渡敏郎編著
出版者
東海大学出版部
出版年月日
2016/06
00137204

利用状況

詳細

和洋区分
和書
ページ 6,240p
サイズ 21cm
ISBN 9784486020585
定価 3,600
注記 地球の生物多様性を維持し、生物資源として魚類を有効かつ持続的に利用していくには、その一生を理解する必要がある。魚種も生息環境もさまざまな、魚の生活史を紹介する。「魚類環境生態学入門」の続編。
分類記号1
487 脊椎動物
件名 魚類 ギョルイ
内容細目1 〈猿渡敏郎〉 1962年生まれ。東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程(現在の海洋生物学科)卒。東京大学大学院農学系研究科博士課程水産学専攻修了。農学博士。専門は魚類学、水産資源生態学。
内容細目2 魚の一生を俯瞰する 猿渡敏郎著 生活史という見方と意義 サカナノイッショウオフカンスル 1-16 サルワタリ トシロウ
内容細目3 マサバの産卵場 岡部久著 広い海でなぜここで マサバノサンランジョウ 17-35 オカベ キュウ
内容細目4 発見は底にある 高見宗広著 福井篤著 深海底棲性魚類の個体発育 ハッケンワソコニアル 37-60 タカミ ムネヒロ フクイ アツシ
内容細目5 ウナギ並みの大回遊 平川直人著 メヒカリの生態 ウナギナミノダイカイユウ 61-74 ヒラカワ ナオト
内容細目6 太平洋のオアシス「天皇海山」とクサカリツボダイの奇妙な生活史 柳本卓著 タイヘイヨウノオアシステンノウカイザントクサカリツボダイノキミョウナセイカツシ 75-94 ヤナギモト タカシ
内容細目1 複雑な食う食われるの関係を組みほどく 片山知史著 渡部諭史著 安定同位体を用いた砂浜浅海域の底魚群集構造へのアプローチ フクザツナクウクワレルノカンケイオクミホドク 95-110 カタヤマ サトシ ワタナベ サトシ
内容細目2 サンゴ礁を耕す魚 畑啓生著 スズメダイとイトグサとの栽培共生 サンゴショウオタガヤスサカナ 111-128 ハタ ヒロキ
内容細目3 右利き?左利き??魚の左右性から考える行動生態学・進化生態学 中嶋美冬著 ミギキキヒダリキキサカナノサユウセイカラカンガエルコウドウセイタイガクシンカセイタイガク 129-142 ナカジマ ミフユ
内容細目4 河川性カジカの生態的特性 棗田孝晴著 変動性の高い河川環境でいかに生きるか カセンセイカジカノセイタイテキトクセイ 143-168 ナツメダ タカハル
内容細目5 特殊な人工水路,有明海沿岸域のクリーク網 鬼倉徳雄著 中島淳著 人間が生み出した魚類生息環境の多様性 トクシュナジンコウスイロアリアケカイエンガンイキノクリークモウ 171-187 オニクラ ノリオ ナカジマ ジュン
内容細目6 霞ケ浦の魚類相 冨永敦著 荒山和則著 半澤浩美著 小魚が主役の湖から大型魚が主役の湖へ カスミガウラノギョルイソウ 189-209 トミナガ アツシ アラヤマ カズノリ ハンザワ ヒロミ
内容細目1 サケの産卵床作りと生態系での役割 皆川昇著 サケノサンランショウズクリトセイタイケイデノヤクワリ 211-221 ミナカワ ノボル

所蔵一覧

所蔵1 冊